【社員紹介】 空の戦士からビジネスの戦士へ – ITコンサルタント
はじめに
こんにちは!島尻と申します。今日は私の仕事や日常について少しお話ししたいと思います。
プロフィール
私は防衛大学校を卒業後、航空自衛隊で戦闘機パイロットとしてのキャリアをスタートさせました。今はITコンサルタントとして、会計システムの刷新やSaaSツール導入のPMOに関する案件を主導しています
特に、ChatGPTなどの生成AIを活用したチャットボット作成やBPO体制構築の経験も豊富に持っており、この分野における先駆者としての知識と実績を持っています。続いて1日の仕事の流れについて説明します。
1日のスケジュール
私の一日は非常に充実しています。以下が私の一日のタイムラインです
9:00 – 出社。業務整理とミーティングの準備。
10:30 – クライアントとのミーティング。ビジネスのニーズを確認し、最適なソリューションを提案します。
12:00 – 昼食・休憩。
13:00 – データ分析やレポート作成で、クライアントの課題を明確にします。
15:00 – 内部ミーティング。チームとの共有で常に最新の情報を持ち、業務を効率化します。
17:00 – クライアントからのフィードバックを確認し、必要に応じて迅速に対応します。
18:00 – 翌日のミーティング資料を作成。
19:00 – 退勤。時にはクライアントやチームとの会食。
趣味・私生活
趣味はジムでの筋トレであり、ほぼ毎朝通っております。やはりスーツを着て出勤する以上、体のスタイルも身だしなみの一つだと考えており、私の生活の中では欠かせない時間となっております。また、体力をつけることで応えられるクライアントニーズもあると考えておりますので、趣味と自己研鑽の両面があると思っております。
また、お酒の場も好きで、お客様を自分の行きつけの沖縄料理屋にお連れすることもあります。クライアントやチームメンバーの中には、職場とは切り離した関係構築が重要になる方もいると思いますので、会食は積極的に参加・開催しています。
・・・会社経費でお酒を飲む言い訳にしているわけではないです。(笑)
また、週末は代表や他の社員とサーフィンやウェイクボードをしたりなど、アクティブに活動しております。社員同士や代表との距離感が近いので、入社してから他のメンバーとも趣味を共有し、より多趣味になってきたと思っています。
社員からのメッセージ
コンサルタントである前に、「良い人間であること」というモットーを持って取り組んでいます。この業界での経験を通して学んだことは、知識やスキルだけでなく、信頼や誠実さが真の価値のある資産であるということです。
私はもともと自衛隊にて戦闘機パイロットとして活動しておりました。体力や集中力、クイックで臨機応変な対応には自信があったのですが、それだけでは他のコンサルタントとの差別化は出来ません。自分の自衛隊としてのバックグラウンドの価値は、「誠実そう」や「頼りがいがありそう」といったイメージ獲得にあると感じています。そのイメージを裏切らないため、スキル面だけでなく、人間性を磨き続けることを重要視しています。
これからのキャリアに対する意気込みとしては、常に最前線での学びを続け、業界の変化や新しい知識を取り入れながら、クライアントのニーズに応じて最適なソリューションを提供することを目指しています。元自衛官として、キャッチアップ能力ややりきる力、そして常にイニシアチブを持って行動することは誰にも負けないと自負しています。
また、若手の育成にも力を入れていきたいと考えており、自分が0から積み上げてきた経験や知識を後輩たちに伝えることで、会社の発展に貢献していきたいと思っています。
この業界で戦っていく以上、多くの課題や困難に直面するかもしれませんが、それを乗り越えることで得られる経験や知識、そして達成感は計り知れません。共に成長し、お客様のビジネスの成功に寄与できる「戦士」が増えていくことを、心から楽しみにしています。
終わりに
最後までお読みいただき、ありがとうございます。島尻とともに、ビジネスの成功への道を共に歩むパートナーとして、是非ともお気軽にご相談ください。今後ともよろしくお願い申し上げます。